現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが「すごいSUV」を初公開! スタイリッシュデザイン採用! 24年夏発売で「気になる!」の声も! 「新CR-V」の反響は?

ここから本文です

ホンダが「すごいSUV」を初公開! スタイリッシュデザイン採用! 24年夏発売で「気になる!」の声も! 「新CR-V」の反響は?

掲載 35
ホンダが「すごいSUV」を初公開! スタイリッシュデザイン採用! 24年夏発売で「気になる!」の声も! 「新CR-V」の反響は?

■ホンダの新型SUV発表で、販売店にはどんな声が?

 2024年2月28日にホンダは新型「CR-V e: FCEV」を発表しました。
  
 同日から開催された「H2 & FC EXPO 第21回国際水素・燃料電池展」でも実車が展示されましたが、販売店にどのような反響が届いているのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが新型「CR-V」です! 画像を見る

 CR-V e: FCEVは、外部からの充電に対応するプラグイン機能を持つ新しい燃料電池車で、この市販モデルが日本メーカーから発売されるのは、同車が初めてとなります。

 また、現行のCR-Vは北米ですでに発売している6代目で、ターボエンジン車とハイブリッド車のみのラインナップです。

 今回日本市場に投入されるのは新型の燃料電池車「CR-V e: FCEV」のみであり、CR-V自体が日本市場に登場するのは2022年12月に生産を終了した5代目以来となります。

 なお、北米で販売されているターボエンジン車とハイブリッド車の国内導入は未定とのことです。

 一方、CR-V e: FCEVは北米で販売する予定となっています。

 そんなCR-V e: FCEVは、北米使用の6代目をベースに新型燃料電池システムを搭載したモデルです。

 FCEVは水素を燃料に用いる電気自動車のため、水素ステーションから燃料を補給することとなります。

 しかし、CR-V e: FCEVはプラグインハイブリッド車と同様、外部からの充電可能で給電場所が多いことも特徴のひとつです。

 また、水素による発電に加え、プラグイン充電機能を兼ね備えた燃料電池車であるため、BEVの課題であった走行距離の短さも解消され、利便性の向上しています。

 走行可能距離は3分ほどの水素充填1回で600km以上、EV走行可能距離が60km以上となる見込みのようです。

 また、AC充給電コネクターは日本と米国においての普通充電の規格「SAEJ1772」を採用しているため、家庭のACコンセントに接続して車両の充電を行うことも可能です。

 エクステリアは、すでに北米で販売されている6代目CR-Vの部品が多く流用され、ガソリン車やハイブリッド車の外観とほとんど変わりません。

 しかし、北米仕様のモデルとは異なり、LEDヘッドライトまわりにはメッキパーツを採用し、リアコンビネーションランプもアウターレンズをクリア化することでFCEVらしいクリーンな印象となります。

 また、サイドシルは北米仕様のブラックアウトではなく、CR-V e: FCEVではボディと同色になっている点も当モデルの特徴です。

 インテリアではホンダ車特有の水平基調のダッシュボードとなっており、基本的には北米仕様と同様の設計となっています。

 一方でCR-V e: FCEVでは、環境に配慮したバイオ合皮をシートに採用している点が北米仕様との違いとして挙げられるでしょう。

 新型燃料電池車のSUVとなるCR-V e: FCEVですが、日本では販売店ではどのような状況なのでしょうか。

 関東圏のホンダ販売店担当者は次のように話します。

「2024年夏の販売予定になるとのことですが、少し遅れるかもしれないという話を聞きました。

 燃料電池車は基本的に官公庁や一部のタクシー会社などの法人向けというイメージが強く、一般のお客様からの問い合わせは現在来ていません」

 また、関西圏の販売店担当者は次のように話します。

「CR-V e: FCEVに関して、問い合わせは特には来ていません。

 SUVではありながら、当モデルも法人向けのクルマであると聞いています。

 しかし、過去に『新しいものが好き』ということで燃料電池車を個人で買う人も中にはいました。

 CR-V e: FCEVはプラグインハイブリッドで外部充電ができ、家庭用のコンセントにも対応しているということで、新しい物好きな人からの問合せがこれからあるかもしれません」

※ ※ ※

 現時点でCR-V e: FCEVに対する一般ユーザーからの問い合わせは少ないようです。

 しかし前述の「H2 & FC EXPO 第21回国際水素・燃料電池展」で展示された際には、様々な関連企業の人達がCR-V e: FCEVに対して注目していました。

 その際に実車を見ていた来場者は「FCEVかつPHEVということで水素欠の心配がいらないというのはユーザーとしてはメリットがありますね」とコメント。

 また別の来場者は「トヨタの水素戦略と少し違うアプローチというのが面白いですね。水素社会が盛り上がることに期待しています」と話していました。

 最初は法人から導入されることが予想されますが、外部充電可能ということや燃料電池車には珍しいSUVタイプということから、一般層への普及も期待されます。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 約2年ぶり復活のスタイリッシュマシンに「反響」大! 24年夏発売の新型「CR-V」登場
ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 約2年ぶり復活のスタイリッシュマシンに「反響」大! 24年夏発売の新型「CR-V」登場
くるまのニュース
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
三菱「新型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」いつ登場? 斬新「D:X」に“熱視線”集まる
三菱「新型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」いつ登場? 斬新「D:X」に“熱視線”集まる
くるまのニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
くるまのニュース
マツダ新型「タフ感“SUV”」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「CX-50 HV」! めちゃカッコイイ「ワイドボディモデル」米に登場へ
マツダ新型「タフ感“SUV”」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「CX-50 HV」! めちゃカッコイイ「ワイドボディモデル」米に登場へ
くるまのニュース
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
くるまのニュース
トヨタが新型「シエンタ」発表! 約199万円からの“小型ミニバン”なぜ人気? どんな人が買う? 発売直後の反響は
トヨタが新型「シエンタ」発表! 約199万円からの“小型ミニバン”なぜ人気? どんな人が買う? 発売直後の反響は
くるまのニュース
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
新型「タマゴ型“SUVミニバン”」初公開! タフ顔が超カッコイイ! 背面タイヤ風デザインもイケてる「X25」中国に登場
新型「タマゴ型“SUVミニバン”」初公開! タフ顔が超カッコイイ! 背面タイヤ風デザインもイケてる「X25」中国に登場
くるまのニュース
ホンダ「新型コンパクトミニバン」登場! 8年ぶり全面刷新ですでに「注文殺到」か カクカクデザインד上質内装”の新型「フリード」 販売店の反響は?
ホンダ「新型コンパクトミニバン」登場! 8年ぶり全面刷新ですでに「注文殺到」か カクカクデザインד上質内装”の新型「フリード」 販売店の反響は?
くるまのニュース
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
くるまのニュース
スバル新型「フォレスター」さらに“静か”なSUVに進化!? 不快な騒音を減らす新技術を搭載
スバル新型「フォレスター」さらに“静か”なSUVに進化!? 不快な騒音を減らす新技術を搭載
くるまのニュース
ホンダ「フリード」なぜ売れている? 「8年ぶり全面刷新」“新型”に期待も「現行モデル」が大健闘! ホンダ主力ミニバンは何が人気なのか
ホンダ「フリード」なぜ売れている? 「8年ぶり全面刷新」“新型”に期待も「現行モデル」が大健闘! ホンダ主力ミニバンは何が人気なのか
くるまのニュース
日産の新型「コンパクトSUV」公開に反響多数! 「丁度いいサイズ」の「デュアリス後継機」へ熱望の声 「小さな高級車」な“上質内装”採用で欧州に登場
日産の新型「コンパクトSUV」公開に反響多数! 「丁度いいサイズ」の「デュアリス後継機」へ熱望の声 「小さな高級車」な“上質内装”採用で欧州に登場
くるまのニュース
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
くるまのニュース
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
くるまのニュース
全長4.9m超え! マツダ「新型“最上級”セダン」登場へ 流麗ボディ×上質内装採用! 「次期マツダ6」思わせる「EZ-6」 どんなモデル?
全長4.9m超え! マツダ「新型“最上級”セダン」登場へ 流麗ボディ×上質内装採用! 「次期マツダ6」思わせる「EZ-6」 どんなモデル?
くるまのニュース

みんなのコメント

35件
  • seg********
    もう価格が高すぎて買えません。
  • 内山永久
    リース販売とアナウンスされた時点で問い合わせする気など起きるかよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8401.5万円

中古車を検索
CR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8401.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村